趣味人の2019年
どうも、今年初の更新が大晦日になるとは夢にも思っていなかったNRS2です。
ついに「趣味の活動報告」と言うコンセプトのこのブログが年末しか更新されないと言う異常事態になってしまいました。
今年の趣味人でいこうネタと言えば、なんと言っても常時SSL化です。
shumijin.net全体(photo blogを除く)を常時SSLに対応しました。しかし次は混合コンテンツへの対応が必要になってしまいました。
これはSSLと非SSLのコンテンツが混合している場合、Google Chromeなどで正しく表示できなくなる問題に対応するものです。
そして独り語(ブログ)をひとりごとに改名したのも今年です。
こちらは思うことをそのまま書いているんので、検索からの流入など、SEOを全く考えていないので気楽なものです。
今年も趣味人でいこうシリーズをご覧頂きまして、ありがとうございました。
来年は混合コンテンツへ対応するべく、頑張ります。
ついに「趣味の活動報告」と言うコンセプトのこのブログが年末しか更新されないと言う異常事態になってしまいました。
今年の趣味人でいこうネタと言えば、なんと言っても常時SSL化です。
shumijin.net全体(photo blogを除く)を常時SSLに対応しました。しかし次は混合コンテンツへの対応が必要になってしまいました。
これはSSLと非SSLのコンテンツが混合している場合、Google Chromeなどで正しく表示できなくなる問題に対応するものです。
そして独り語(ブログ)をひとりごとに改名したのも今年です。
こちらは思うことをそのまま書いているんので、検索からの流入など、SEOを全く考えていないので気楽なものです。
今年も趣味人でいこうシリーズをご覧頂きまして、ありがとうございました。
来年は混合コンテンツへ対応するべく、頑張ります。