夜景の季節もそろそろ終わり
どうも、すっかり花粉の季節ですね。NRS2です。
さて、今回は東京都庁から夜景写真を撮って来たのでその報告を。カメラはD200+18-200です。
▼富士山と街並みを

空に露出を合わせると街が当然潰れます。そして周辺光量低下も。。。
▼パークハイアット東京とオペラシティタワー

空に灯りが残ってるこの時間帯が一番綺麗ですね。
こんな感じです。
2枚とも、もう少し窓明かりがあると良かったのですが、不自然にならない程度の露出修正ではこれが限界でした。周辺光量低下を考えると絞りたい所ですが、三脚が使えない東京都庁ではシャッター速度を稼ぐ必要があったりして、そのバランスが中々難しいです。せめてD200が高感度ノイズに強いと良かったのですが。
ちなみに、上の写真たちはISO400程度まで増感、絞り開放でシャッター速度を必死に稼いでます。それでもブレてますが。
・・・ネタが無かった訳じゃないんですよ?
それではお知らせです。
Yahoo!フォトのサービス終了が2013年3月13日とアナウンスされました。これに伴い、Yahoo!フォトを利用して公開している鉄道イベント(鉄道のページ)、Nケージ写真館(鉄道のページ)、NRSが駆ける街(自転車のページ)の公開を13日に終了します。今までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは。
さて、今回は東京都庁から夜景写真を撮って来たのでその報告を。カメラはD200+18-200です。
▼富士山と街並みを

空に露出を合わせると街が当然潰れます。そして周辺光量低下も。。。
▼パークハイアット東京とオペラシティタワー

空に灯りが残ってるこの時間帯が一番綺麗ですね。
こんな感じです。
2枚とも、もう少し窓明かりがあると良かったのですが、不自然にならない程度の露出修正ではこれが限界でした。周辺光量低下を考えると絞りたい所ですが、三脚が使えない東京都庁ではシャッター速度を稼ぐ必要があったりして、そのバランスが中々難しいです。せめてD200が高感度ノイズに強いと良かったのですが。
ちなみに、上の写真たちはISO400程度まで増感、絞り開放でシャッター速度を必死に稼いでます。それでもブレてますが。
・・・ネタが無かった訳じゃないんですよ?
それではお知らせです。
Yahoo!フォトのサービス終了が2013年3月13日とアナウンスされました。これに伴い、Yahoo!フォトを利用して公開している鉄道イベント(鉄道のページ)、Nケージ写真館(鉄道のページ)、NRSが駆ける街(自転車のページ)の公開を13日に終了します。今までご覧いただき、ありがとうございました。
それでは。