category: 自転車 1/6
キャットアイ TL-SLR100N

どうも!明日は大みそかなのに、大掃除が終わらないNRS2です。さて、今回はママチャリ用に使っていたキャットアイTL-SLR100をTL-SLR100Nに買い替えたので、そのレビューでも書いてみようと思います。別にネタがないわけじゃないですよ(笑)▼TL-SLR100N(左)とTL-SLR100(右)。一番わかりやすい部分で、リフレクターの形が変わりました!TL-SLR100N(左)の方はシンプル過ぎるので、TL-SLR100(右)の方が好きです。▼ソーラ...
- 0
- 0
断線!サイクルコンピューター

どうも!まさか今年初の更新が夏になるとは思ってもいなかったNRS2です。さて、今回は伊豆急のアルファ・リゾート21を撮りに行った話を・・・書く予定でしたが、行けなかったのでサイクルコンピューター、サイコンが断線してしまった話を書こうと思います。今回のカメラはD200+18-200VR、SB-800です。そろそろ新しいカメラが欲しいな。ママチャリ用に使っていたサイコン、キャットアイ ベロ5(CC-VL110)のブラケットが断線し...
- 0
- 0
キャットアイTL-LD155-R

どうも!最近は自転車で走るにピッタリな気候ですね。NRS2です。さて、秋の日は釣瓶落としとは良く言ったもので、ライトを点灯させて走行する時間が長くなってきました。そこで今回はママチャリ用に新調したテールライトについて書いてみようと思います。今回のカメラはNikonD50とAF Zoom Nikkor 28-80mm F3.3-5.6Gです。この組み合わせで撮影した写真をブログに載せるのは何年ぶりだろ。▼今回新調したテールライトキャットアイTL-...
- 0
- 0
サイクルコンピューター

どうも、サイト用に独自ドメインを取得しようか悩んでいるNRS2です。さて、今回は秩父鉄道わくわく鉄道フェスタの様子を、、、書くつもりでしたが、行けなかったのでサイクルコンピュータ、サイコンについて書こうと思います。今回のカメラはD200+18-200VR、SB-800です。▼歴代のサイコンたち左上から、ベロ2(CC-VL200)、ベロ1(CC-VL100)、ベロ5(CC-VL110)、コードレス7(CC-FR7CL)。自転車で走る時に現在速度、最高速度、平...
- 0
- 0
NRS2

今年最後の更新です。どうも、NRS2です。今日は「年末の挨拶をしたいけど、話題がない!そんな時は自転車ネタだ!」と言う事でNRS2の事を書いてみようと思います。・・・去年も似たような記事を書いたのは恐らく気のせいです。▼xtcNRS2今年も色々走りました。さて、前回自転車の話題を書いた時にも諸々書きましたが、Fハブ、ブレーキに問題があります。特にFハブは深刻で、内部が削れてしまいガタが出始めています。このトラ...
- 1
- 0