趣味人でいこう

category: 写真・カメラ  1/13

迷える趣味人 カメラ選びは難しい

6月ですよ!NRS2です。さて、今回はカメラについて書きますよ。と言うのも、私がメインカメラとして使っているNikonD200の発売日は2005年12月16日。今年は2014年ですから、来年で10年も使っていることになります。サブカメラのNikonD50もほぼ同時期の発売(2005年の6月29日)なので、こちらも10年になります。▼メインカメラとサブカメラNikonD200(左)、NikonD50(右)レンズは両方ともAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6Gを装着して...

  •  0
  •  0

東京都庁のピンクライトアップ

どうも。そろそろ夜景の季節ですね。NRS2です。さて、今回は今月初めに行われてた東京都庁のピンクライトアップの様子を。▼イベント中でした。いつもの撮影場所へ向かったのですが、テントの山。都道府県のテントが出ていましたが、一体どんなイベントだったのでしょうか?▼手前に移動して普段はここまで下で撮らないのですが、まぁ仕方がありません。▼2020年五輪誘致決定!の横断幕と共に五輪ライトアップの都庁も撮りたかったで...

  •  0
  •  0

小田原城のあじさい

どうも、空梅雨なので自転車に乗りまくっているNRS2です。・・・水不足が心配です。さて、今回は小田原城あじさい花菖蒲まつり2013へ行って来たので、その報告を。今回のカメラはD200+18-200です。▼満開!に見えなくもないですが、まだまだ蕾も多くありました。同じ緑色なので、分かりにくいですね。▼少しアップで少しは蕾が分かるかな?満開になれば、背景を選ばなくても済むので、色々な写真が撮れそうです。▼紫色のあじさい▼青...

  •  0
  •  0

夜景の季節もそろそろ終わり

どうも、すっかり花粉の季節ですね。NRS2です。さて、今回は東京都庁から夜景写真を撮って来たのでその報告を。カメラはD200+18-200です。▼富士山と街並みを空に露出を合わせると街が当然潰れます。そして周辺光量低下も。。。▼パークハイアット東京とオペラシティタワー空に灯りが残ってるこの時間帯が一番綺麗ですね。こんな感じです。2枚とも、もう少し窓明かりがあると良かったのですが、不自然にならない程度の露出修正ではこ...

  •  0
  •  0

レンズカビとの戦い

どうも、すっかり年末ですね。NRS2です。夜景の季節だし、撮影に行こうかな。そんなことを思いながらレンズの手入れをしていたら、なんとレンズカビが発生しているレンズが!それも1本ではなく、2本。これは大問題です!一時期に比べて撮影頻度が下がっているとはいえ、管理方法に余程の問題がなければ、こんなに酷いことにはならないはずです。ここで改めて、私が所有レンズしているニコンFマウントのを確認しておきます。...

  •  0
  •  0